榛原誌

榛原トリコ・夜・芯etc…榛原たちの湘南暮らし

シナリオライター/文筆家/お仕事の依頼はtoriko.haibara@gmail.comまで。


6月29日・30日・7月1日

6月29日

着付アシスタントのバイトで鎌倉へ。8:30出勤。

雨でお店は空いており、みんなでアイロンがけ祭り。

 

50代の着付師さんたちの話題は、オリンピックのチケットの当選可否。

娘さんが5種競技を当てたという人がいて盛り上がった。

「ママと行くのって聞いたら、行くわけないじゃんって言われた〜」「そりゃそうよ〜」「ですよね〜ってかんじ!」

次いで、話題は七夕へ。

クルミッ子で有名な鎌倉紅谷の八幡宮前のお店で短冊に願いを書くと、鶴岡八幡宮に奉納してもらえるという。

もし短冊書くとしたら、なにを書く〜?とアイロンを滑らせながらの問いに、介護問題に直面している先輩が、即、「はやく楽になりたーい」と言い放ったので、「重ーい!!」と全員で笑った。

 

娘と夫は一日中パワプロで遊んでいた模様。

頼んでいた室内干しの洗濯物を見に行くと、全然乾いていなかった。除湿機が満水で、止まっていたので、稼働する前に水を抜くこと、たまに満水になっていないか見に行くように夫に伝える。

 

早く帰宅できたので、夕飯は私がしゅうまいを作った。

しゅうまいは家で作ると8倍くらい美味しいし作るのもそんなに面倒ではないのに、なぜか忘れがちだし、始める前はとても億劫。

 

 

6月30日

本日もバイトで鎌倉。

いちばん古株の着付師さんが、今日を最後に辞めてしまうのでとてもさびしい。

また会いたいです!と伝えると、聞き取れなかったのか、まわりが私の口調を真似して繰り返して笑ったので恥ずかしかった。

仕事で大きなミスをする。

全然休憩が取れなくておなかが空いてイライラしていたので、ミスを指摘された時にそのされ方に腹を立てて言い返してしまう。自分が悪いのに、猛省。

 

しょんぼりしながら帰宅。夕飯はかたやきそば。

娘、はじめてカニカマを食べる。

そういえば私カニカマ買ったことないかも。

 

 

7月1日

ようやく図書館が再オープンした。

場所は藤沢駅前の小田急デパート内で、行ってみると、シニア層でにぎわっていた。

 

Eテレの番組で見たエアインチョコづくりに、娘と挑戦する。

食べてみたところ、エアインチョコではなく、市販の焼きチョコの食感になっていた。一部、エアインチョコらしきところもあり、二人で満足する。それにしても重曹のせいか、焼け付く様に甘い。「霧の浮き舟」が食べたい。

 

娘に新しい図書館の話をすると、行きたいというので、再度出かける。

子どもの本のコーナーは以前より格段に見やすく、娘は思い切りマンガを読み、7冊の本を借り、2冊の予約を入れた。

以前のような、子どもが自転車を走らせて気軽に立ち寄れる場所ではないけれど、夜20時までやっていることはうれしいし、ブックポストが駅前にあることの返しやすさはすばらしい。

 

夕飯は、しいらのムニエルなど。

今週は我々の大好きな番組「沼にハマッてきいてみた」が再放送なので、撮り溜めてしまっている「いだてん」をすべて見てしまうウィークにし、第22回「ヴィーナスの誕生」を観る。しまちゃんの着物がかわいくてうずうずする。

 

新しい月になったので、娘におこづかいを渡す。

毎月試行錯誤していた娘は、今月より、「くりこしきん」をすることにした。

6月は彼女なりに節約をし、バザー300円の臨時収入もあったので、603円も余らせることができ、そのうちの203円を貯金し、400円を7月にポケモンガオーレに使うことにしたそうだ。

しかし節約からの開放感か、スーパーでいきなり700円分もお菓子を購入していたのでどうなることやら。