榛原誌

榛原トリコ・夜・芯etc…榛原たちの湘南暮らし

シナリオライター/文筆家/お仕事の依頼はtoriko.haibara@gmail.comまで。


世田谷文学館 ミロコマチコ展「いきものたちの音がきこえる」

f:id:haibaras:20180321092154j:image

世田谷文学館で開催中の、ミロコマチコ展「いきものたちの音がきこえる」に娘と行ってきました。

小学生が春休みに入る前の平日! 雨!! ということで、狙い通り、ものすごく空いていました。

 

f:id:haibaras:20180321092211j:image

木彫りみたいな発泡スチロール製のクマ。数年前の伊勢丹クリスマスのもの。

 

f:id:haibaras:20180321092226j:image

一階の展示は写真がOKでした。

 

f:id:haibaras:20180321092259j:image

小学生たちと毛を生やしたというもの。娘もやりたそうだった。

 

f:id:haibaras:20180321092402j:image

展示室は階段を登って二階。

 

f:id:haibaras:20180321092317j:image

うさぎらしい写真が撮れた。

 

f:id:haibaras:20180321092344j:image

一度じっくり全部見て、文学館のライブラリでミロコマチコの絵本を読み直し、

再入場して絵本の原画を楽しむ、と、たっぷり時間をつかって楽しみました。

 

f:id:haibaras:20180321092245j:image

展示室内は、たくさんの原画と絵が飾られていて、ものすごく良かったです。

展示室に入る前は、ちらっと見た図録を買う気まんまんだったのですが、一度展示室に入って再度見直すと、ぜんぜん違うものに見えました。

それだけ、原画からの圧と勢いがものすごくて、珍しく、グッズもひとつも買えずに帰ってきました。

 

f:id:haibaras:20180321105208j:image

ほとんどの絵がアクリル絵の具で描いてあったと知った娘、

翌朝さっそくアクリル絵の具を出して絵を描きだしました。

 

f:id:haibaras:20180321105217j:image

娘の描いた、「バンを食べるミケ」(ちらしの絵)。

 「ちょっとちがくなっちゃったけど…」と言っていたけど、よく覚えているなぁと感心しました。全部左右反対になって覚えていることも興味深い。

 

www.setabun.or.jp