榛原誌

榛原トリコ・夜・芯etc…榛原たちの湘南暮らし

シナリオライター/文筆家/お仕事の依頼はtoriko.haibara@gmail.comまで。


4月13日・14日・15日

4月13日

娘を習い事に送り、その合間に猫を見舞いに行く。
担当医は明るい顔で出迎えてくれた。

数値は測っていないが、見てわかるぐらいに黄疸がひいてきたとのこと。

しかも今日はシリンジでごはんをあげようとしたら自分から食べに行き、かつ皿にもってあげたスープも完食した、とのこと。「どうやら昨日がピークだったみたいです」

檻の中の猫は、先生が言う通り、白さが戻ってきていた。檻を開けてやると、先生にひと唸りしたが、すぐに膝に乗ってきて、頭をすりつけてくる。先生が「うれしいんだね」とやさしい声をかける。どうにか薬が効いてくれて、外科医の先生の見立ても、手術しなくて良さそうだとのこと。明日のエコーと血液検査の結果次第ではあるが、このまま退院はできそうだ。今日はブラシを持ってきていたので、毛をブラッシングし、1時間ほどで面会を終え、軽い足取りで娘を迎えに行く。

 

4月14日

夫と娘が市の施設に卓球をしに行き、お昼ご飯に海沿いでハンバーガーを食べ、注文していた本棚を取りに行って、娘用の巨大な本棚を設置した。

夫が幼稚園の父親飲み会に行き、私と娘はどうぶつ病院へ、猫を迎えに行く。

血液検査の結果は、平常値よりは若干高いが、入院時よりはぐっと数値が下がっていた(ピーク時のビリルビンの値は凄まじかった)。

そして胆嚢のエコーの写真は、入院時にあった胆嚢内のモヤモヤも、ここ数年あった胆石と思われる白い影も、キレイになにもかもなくなっていたのだ。

炎症のせいか、胆嚢の壁が盛り上がって腫れているので、まだ通院して治療を続ける必要はあるけれど、とりあえず、危機は脱したといっていいのではないかと思います、たぶん胆石がなにかの拍子で落ちて流れが悪くなったか、胆嚢内で石が崩れ、泥状のものになって流れなくなったかで胆嚢と胆管に炎症がおきて、同時に肝臓も炎症が起こったのだろう、とのこと。

皮下点滴をするために毎日通院できるか聞かれ、できるだけ来られるよう勤めたいと思う旨伝える。

猫に、よかったね〜と甘い声を出していた娘は、料金の支払い時に、「じゅっ11万!?たっかー!!」と大声を出したので、慌てて静かにするようにたしなめる。

 

猫は帰宅すると、まずごはんを少し食べて、思い切りソファーで爪をとぎ、ありとあらゆる自分のお気に入りの場所に少しずつ座って、最終的にベッドの中で私にくっついている娘を押しのけて私にくっついて甘えた後は、娘のベッドにうつって、自分のベッドだといわんばかりにのびのびと眠った。

 

4月15日

幼稚園の父親の会は、はたから見て部活のようであったので、集まりがなくなって寂しがる父親たちは、同窓会での出し物の打ち合わせをした後、早速夏に向けて、グループキャンプに行く話で盛り上がったようだ(そして全員酒を飲み過ぎる)。

 

ひどい風で、鎌倉の流鏑馬はほんとうに行われたのかしらん、と思いながら、予約していたコストコに、冬タイヤから夏タイヤの組み替えに行く。

コストコはひどい混雑で、まず駐車場に入るのに並び、駐車場に入ってからも進まず、フードコーナーの列は溢れかえり、帰り、周辺の道路も混雑。

どっと疲れながら、帰宅し、猫を連れて夫にどうぶつ病院に行ってもらう。こちらもひどい渋滞、おまけにどうぶつ病院は大混雑で1時間も待ったらしい。今日はそういう日なのだろうか。

猫はすっかり慣れたのか、家に帰れるとわかっているのか、キャリーの中で、爆睡して、点滴中もおとなしかったそう。